
きょうの健康レシピ
ヨーグルトのムース ラズベリーソース
間食にも乳製品を使ってカルシウムをとろう! NHK「きょうの健康:食で健康 カルシウムをたっぷり!」で放送

写真: NHK「きょうの健康」
エネルギー
/174 kcal
*1人分
塩分/0.2 g
*1人分
材料
(直径5cmのココット型6個分)
- ・プレーンヨーグルト (ざるに厚手の紙タオルを敷き、その上にヨーグルトをのせて冷蔵庫に半日ほど入れて、半分の重さになるまで水をきる) 600g
- ・生クリーム (脂肪分39%) 50g
- ・マスカルポーネチーズ 26g
- ・グラニュー糖 10g
- ・ビスケット (市販/直径3cm) 6枚
- ・ラズベリーソース (市販) 適量
- 【A】
- ・オレンジリキュール 15ml
- ・グラニュー糖 40g
- 【B】
- ・コーヒー (エスプレッソ) 適量
- ・コーヒーリキュール 適量
- 【C】
- ・ラズベリー 適量
- ・ブルーベリー 適量
- ・ミントの葉 適量
つくり方
1
水きりしたヨーグルトをボウルに入れ、【A】を加えてよく混ぜる。
2
別のボウルに生クリームを入れ、ボウルの外側を氷水に当てながら6分立てくらいに泡立て、マスカルポーネチーズを加えて混ぜる。
3
別のボウルに卵白を入れ、グラニュー糖を加えながら角が立つくらいしっかりと泡立てる。
4
1に2を加えてよく混ぜ、さらに3を加えてさっくりと混ぜる。
5
4を絞り出し袋に入れ、ガーゼを敷いた型の側面に沿って絞り出す。混ぜ合わせた【B】に軽く浸したビスケットを中心にのせ、上にも4を絞り出す。ガーゼをかぶせ、冷蔵庫で約1時間冷やす。
6
5からガーゼを外して皿に盛り付け、ラズベリーソースをかけ【C】を添える。
全体備考
塩分量0.2g/カルシウム量137mg。
きょうの健康レシピ
2013/01/24
このレシピをつくった人

片岡 護さん
東京・西麻布にあるイタリア料理店のシェフ。イタリア料理ブームの火付け役で気軽につくれるレシピには定評がある。今では、イタリア料理はもちろんのこと、食育から介護に関する料理まで、「食」を考え、伝える活動をしている。
八つ頭だけを煮てみました。とっても美味しく煮上がりました。オリーブオイルで旨味が倍増です!コクが出て何かが違います。里芋だけで是非作ってみてください。煮汁は干ししいたけの戻し汁は無しで、八つ頭は正味400g位かな…下茹でがポイントだと実感した八つ頭の煮物でした。お箸が止まりません(^^)
2017-01-09 01:25:28
春菊の色が変わってしまわないのかな?なんて心配は無用でキレイに美味しく仕上がり好評でした。こんにゃくをプラスして5種類にしてみました。オリーブオイルと春菊が加わり、意外でしたがお勧めします!
2017-01-03 11:30:49

里芋と春菊は無かったので、筍と小松菜を使いました。毎年市販のお煮しめを買って、さらに自分でも作ります。市販の物に比べて薄味で食べ飽きないし、美味しかった。特に椎茸と筍が美味しかったです。金時人参は初めて使いましたが、ちょっとクセがあるように感じ、(家族は気にしていませんでしたが)個人的には普通の人参の方が好みでしたが、食べなれていないだけかもしれません。店頭にある内にまた使ってみたいです。オリーブオイルの効果はよく分かりませんでした。こわごわ使ったので量が少なすぎたのかも?だからと言ってそれがマイナスになる訳でもなく、とても美味しかったです。材料も少なくて、忙しくても作ろうという気にさせてくれるレシピです。
2017-01-02 11:55:27
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント